
人の営み - 祭り
西暦奇数年 10月19日 旧中村小学校校庭(隠岐の島町中村地区)
県指定無形民俗文化財。日神(ヤタガラス)・月神(白兎)の御尊像(御神体)を約4mの竿の頭上に捧げて、奉斎されているそれぞれの神社から祭場まで御幸し、日月陰陽和合の祭事を行います。また、「陰陽胴」、「神相撲」、「占手」、「競馬」、「流鏑馬」、「巫女舞」なども行われます。
人の営み - 祭り
西暦奇数年 10月19日 旧中村小学校校庭(隠岐の島町中村地区)
県指定無形民俗文化財。日神(ヤタガラス)・月神(白兎)の御尊像(御神体)を約4mの竿の頭上に捧げて、奉斎されているそれぞれの神社から祭場まで御幸し、日月陰陽和合の祭事を行います。また、「陰陽胴」、「神相撲」、「占手」、「競馬」、「流鏑馬」、「巫女舞」なども行われます。